666件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

与謝野町議会 2022-09-27 09月27日-09号

◆8番(山崎政史) 昨日、マイナンバーカードをつくるメリットとして、未成年や免許証を持っていない人にとっての公的な身分証明書となる、保険証として使える、また住民票の写しや印鑑登録証明書がコンビニで取得できるようになるという答弁もありましたが、ネットを見ていますと、市区町村や国の提供するサービスが一元化できる、口座開設やパスポートの新規発給利用ができるなど、ほかにもメリットがあると言われておりますが

与謝野町議会 2022-09-01 09月01日-01号

これは国の戸籍情報システム市区町村システムを連携し、他の市区町村戸籍情報を取得できるようにするため、システム改修を行うもので、令和6年度から運用を開始いたします。なお、全額国庫補助対象となっております。 次に、同じページの第3款民生費、第1項社会福祉費、第2目障害福祉費障害福祉費一般経費では、第22節償利割、返還金を142万2,000円追加しております。

城陽市議会 2022-03-07 令和 4年第1回定例会(第3号 3月 7日)

そして、養育支援訪問事業は、市区町村の9割で今現在、実施をされておりますが、対象が限られるため、厚労省は2021年度補正予算で、困難を抱える家庭への支援を幅広く届けるため、子育て世帯訪問支援臨時特例事業予算を計上しております。訪問支援員を派遣し、悩みの傾聴や家事・育児の援助など委託も可能であり、ヤングケアラーや妊産婦がいる家庭、産後ケアの取組など、幅広い家庭に対応ができます。

城陽市議会 2022-02-28 令和 4年福祉常任委員会( 2月28日)

上羽麻彌子高齢介護課長  加齢性難聴への補助ということで、この近辺であれば兵庫県の明石市などでも事業実施されておりますし、あと15の都道県においても、一部市区町村になりますが、そういった加齢性難聴による補聴器助成ということで、おおむね大体2万円から5万円程度の範囲内で1回に限りというような助成制度実施されているところです。  

城陽市議会 2021-10-29 令和 3年第3回定例会(第5号10月29日)

特に瑞穂市では、他市区町村への通勤率が高い。市内には企業が少ない。市外に勤める人が多い。鉄道や道路のアクセスがよいため、長時間通勤は少ない。このため瑞穂市の分析結果は、私は我が城陽に一致するところがあるのではないか、そのように思います。我がまちは、職住近接のためにこれからも東部丘陵地開発を進められます。鉄道駅は6駅あります。京都・大阪にも極めて近く、通勤も便利です。

城陽市議会 2021-10-18 令和 3年総務常任委員会(10月18日)

デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律による行政手続における特定の個人を識別するための番号利用等に関する法律、以下、番号法と呼ばせていただきますが、番号法の一部改正に伴い、地方公共団体情報システム機構個人番号カードを発行するものとして明確化され、個人番号カードの発行に係る手数料徴収事務について、同機構から市区町村長に委託することとなったため、個人番号カードの再交付手数料に係る

与謝野町議会 2021-09-10 09月10日-04号

介護給付費介護保険制度サービス利用料のうち市区町村などの保険者負担する金額を指しております。利用する高齢者の所得などに応じ利用料の7割から9割が給付費で賄われておるところでございます。給付費の財源の半分は40歳以上が支払う介護保険料で、残りの半分が公費、国、都道府県、市町村が、それぞれ負担となっております。

向日市議会 2021-06-16 令和 3年第2回定例会(第4号 6月16日)

総務省が目指している地方税や年金、保険児童手当など、主に市区町村が取り扱っている17業務について想定してるようですけれども、本市ではどの部門のどの係がそれに当たっていくのか、明らかにしていただきたいと思います。  質問の3、個人情報を保護しつつ先端技術住民福祉の向上にどう生かすのか、そういった議論が必要であると思いますけども、市はどのように考えているのか伺っておきたいと思います。  

向日市議会 2021-06-14 令和 3年第2回定例会(第2号 6月14日)

そして、先日も法律が6月4日、プラスチックごみの資源の循環促進法というのが成立をして、家庭から出ている食品トレーやおもちゃなども市区町村が一括回収することになる、こういう法律になってるわけですけども、今後、乙訓環境衛生組合との取り組み等々でも影響してくると思いますので、そういう課題も新たに生まれてきている、こういうことだと思っています。  

大山崎町議会 2021-06-09 令和 3年第2回定例会(第2日 6月 9日)

国は2022年度までに「市区町村子ども家庭総合支援拠点」の設置を目指すことを各自治体に通知しています。市区町村子ども家庭総合支援拠点は、児童虐待発生予防早期発見発生時の迅速・的確な対応等行うため、支援を必要とする子どもや妊婦の早期な把握のために、要保護児童対策地域協議会取組強化と同様の位置づけがされております。  

向日市議会 2021-03-23 令和 3年第1回定例会(第5号 3月23日)

回答をいただいた市区町村のうち、政令市におきましては20のうち19で、回答率は95%。一般市では、772のうち688の市から、率にして89.1%。東京特別区では23区の全て、町村では932のうち557で、率にして59.8%で回答をいただきました。また、本市におきましても、お忙しい中、調査に応じていただき感謝を申し上げたいと思います。ありがとうございました。  

城陽市議会 2021-03-17 令和 3年予算特別委員会( 3月17日)

平成28年度に児童福祉法改正されまして、自治体子ども家庭を総合的に支援する拠点設置が、努力義務ですけども、義務づけられておりまして、この法律の、これを根拠にいたしまして、国においても、令和4年度、2022年度までに全国市区町村設置するという方針を今、打ち出しておるところでございます。

木津川市議会 2021-03-11 令和3年第1回定例会(第4号) 本文 開催日:2021年03月11日

実施主体市区町村で、補助率が国が2分の1、市区町村が2分の1という形の支援事業を聞かせていただいています。  ぜひぜひ、お父様も家の中でリモートのお仕事をされる家庭も増えていますでしょうし、今、城山台に新しいお父様・お母様、若い方にたくさん来ていただいていますので、お父様がそういうところに参加するというのはすごく大事なことだと思いますので、しっかりと対応していただきたいと思います。  

向日市議会 2021-03-09 令和 3年第1回定例会(第3号 3月 9日)

3点目、現在、3月の8日時点での環境省が公表している数字でございますが、CO2(温室効果ガス)排出の実質ゼロを目指すと宣言をした都道府県は、京都府を含む33都道府県、277の市区町村。京都府内においては、京都市・宮津市・京丹後市・京田辺市・亀岡市・福知山市・与謝野町・大山崎町の6市2町でありますが、本市宣言発出のお考えはいかがでしょうか、お伺いをいたします。